2007.11.02 PR
〈物件PR〉地下2階リニューアルオープンのご案内【博多リバレイン/イニミニマニモ】
IR情報MENU
本投資法人は、福岡県福岡市博多区に保有する「博多リバレイン イニミニマニモ」(以下「イニミニマニモ」)地下2階の全面的リニューアルを行い、11月2日(金)にリニューアルオープンいたしました。
本件概要につき以下の通りご案内申し上げます。
本件概要につき以下の通りご案内申し上げます。
1.リニューアル実施の背景
天神地区の百貨店や商業施設、2011年に開業予定の新博多駅ビル等との競合を見据え、本投資法人は「イニミニマニモ」取得後から計画的にリニューアルを実施してきており、今回の地下2階リニューアルもその一環の施策として実施したものです。
2.リニューアルの目的
「イニミニマニモ」のコンセプトである『上質なライフスタイル提案、こだわりを持った快適空間』をさらに強化するため、地下2階のテナントの入れ替えや施設環境全般のリニューアルを実施することにより施設全体のマーチャンダイジングに統一感を持たせ、施設全体の来館客数及び売上の向上を目指します。
3.リニューアルの概要
テナントについて
従前地下2階は福岡市関連の3テナントを含めた17テナント(賃貸面積3,027.36m2)で構成されていましたが、「食・ギフト・ファッション」を中心としたマーチャンダイジングで統一し、厳選された9テナント(賃貸面積3,415.49m2)に変更しました。特に、地下2階の核テナントとして新たに誘致した井筒屋は「大人の価値観にフィットする上質なセレクトショップ」である「サロン・ド・井筒屋U」(賃貸面積2,197.0m2)を展開し、ファッション、ギフトはもとより、日本初出店のショコラショップ「クリスチャン・ヴォーティエ・ル・コンセプト」や、九州初出店の「ザ・ペニンシュラブティック」など、目や舌の肥えた感度の高い大人を十分に満足させることのできる商品を揃えたばかりではなく、ファーストクラスの居心地を意識した寛ぎのサービスを提供いたします。
施設環境について
共用部においては「FULL FLOWER(フルフラワー)」をデザインコンセプトとして、環境装飾にフラワーモチーフを多用すると同時に、柔らかなベージュ系カラーを使用することにより、従来のシャープでクールな空間から「優しさ、華やかさ、柔らかさ」の溢れる空間に変更しました。
4.リニューアル経緯
第1弾
2003年3月
日本リテールファンド投資法人が当該物件を取得
2003年9月
施設名称を現在の「博多リバレイン イニミニマニモ」に変更B1階、5階を中心にリニューアルを図り、新店23店を導入お客様に、迷う楽しみ、選ぶ楽しみを感じてほしいという気持ちを込めて「どれにしようかな?」との意味をもつ「イニミニマニモ」を店名としました。それまでの「スーパーブランド」の集積に加え、ハイセンスなカジュアルブランドを多く導入し、より多くの年代のお客様に満足いただける施設として生まれ変わりました。
日本リテールファンド投資法人が当該物件を取得
2003年9月
施設名称を現在の「博多リバレイン イニミニマニモ」に変更B1階、5階を中心にリニューアルを図り、新店23店を導入お客様に、迷う楽しみ、選ぶ楽しみを感じてほしいという気持ちを込めて「どれにしようかな?」との意味をもつ「イニミニマニモ」を店名としました。それまでの「スーパーブランド」の集積に加え、ハイセンスなカジュアルブランドを多く導入し、より多くの年代のお客様に満足いただける施設として生まれ変わりました。
第2弾
2006年11月〜2007年3月
階リニューアル大幅な区画割の改造を行い、新店5店を導入九州最大のROLEX正規販売店「レキシア銀座」や、イタリアンファッションブランドの「ブルマリン」「パトリツィアペペ」など5店が次々オープンし、よりいっそう明るく華やかなフロア構成となりました。
階リニューアル大幅な区画割の改造を行い、新店5店を導入九州最大のROLEX正規販売店「レキシア銀座」や、イタリアンファッションブランドの「ブルマリン」「パトリツィアペペ」など5店が次々オープンし、よりいっそう明るく華やかなフロア構成となりました。
第3弾
2007年11月
地下2階リニューアルオープン(今回実施)
地下2階リニューアルオープン(今回実施)
5.「博多リバレイン イニミニマニモ」の概要
所在地:福岡県福岡市博多区下川端3-1
総賃貸可能面積:25,919,31m2
テナント数:72(2007年11月2日現在)
総賃貸可能面積:25,919,31m2
テナント数:72(2007年11月2日現在)






お問い合わせ
日本都市ファンド投資法人
株式会社KJRマネジメント
都市事業本部 インベスターリレーションズ部
03-5293-7081